アマチュア無線

2023 6m and Down コンテスト

昨年は法事で出られませんでしたので二年ぶりに参加。JARL主催コンテストはやっぱり参加局が多いです。最近、CW 送信がさらに下手になっています。コールサインの H が S になってしまいます。 結果: 夕方、国際フォーラムでチューリップのコンサートがある…

FT-897 の FT8 インターフェース(1)

YAESU FT-897/FT-817 で FT8 に出ようと思い、PCとの接続インターフェースを制作することにしました。CAT での PTT 制御とAF入出力を行います。CTESTWIN でのリグ制御も兼ねています。あまり作り込む中身は無く、ケースに配線を直付けするのなら簡単ですが、…

2023 東京コンテスト

去年、このコンテストでは SSB もたくさん交信できたので、また電信電話部門に参加しました。去年より多く交信できました。天気がいいので移動局が多かったような気がします。 電話で交信した局をハムログで見ると、CW での交信履歴が結構あり、意外でした。…

第65回 ALL JAコンテスト

電信オールバンドで参加しました。相変わらず聞き周りですが今回初めて 200 局を超えました。 現在、送信は 21 RPM でやっています。こちらのスピードでとれない感じの局がいたので、エレキーで18 RPM ぐらいに落としたのですが、パドルでタイミングが合わず…

NAVTEX

第1級海上無線通信士 令和2年3月期 (XA203) B-2 久々に1海通の勉強。 Wikipedia の説明ではNAVTEX(ナブテックス)とは船舶で気象情報を受信する仕組み(装置)のことらしいです。[NAVTEX 受信] でググると PC のデコードソフトを用いれば受信ができるよ…

FRG-7 ランプ交換

以前オークションで購入した FRG-7、なかなか程度は良く、中波放送の受信は良好です。本当は寝室で使っている R-600 と入れ替えようと思っていましたが、奥行きが FT-101Z と同じくらいあり、とても収まらないため、普通にシャックでラジオを聞いています。…

50代のCW練習 2023年3月

LCWO のレッスンは先日 23 RPM になりました。21 から 22 RPM にしたばかりだったのですが、あまり違和感無く、22 RPM でもとれていたので、さらに 23 RPM にしてみました。符号が取れないということはあまりないのですが、連続して来る符号を覚えておかない…

机上用の無線機ラック制作

2月の終わりから目の羞明(眩しいこと)が強くなってきました。パソコンを使うのも結構支障をきたし、ブログ更新も滞りがちですが、今日は調子がいいので書いております。 これまでのシャックです。 PCのディスプレイを正面に置いているので無線機は横に置…

移動用エレキーの制作

移動時にPCを持っていってCTESTWINのキーイングを使うのであれば、エレキーはリグの内蔵を使えば不要、と思ったのですが、リグ内蔵エレキーを使うには、モードを縦振りからパドルに切り替えねばならず、なおかつCTESTWIN とは同時に使えません。それではとて…

CTESTWIN のCW送信復活

先週、埼玉コンテストで HF 帯で送信したときにエレキーが誤動作していた原因がわかりました。シリアル - USB 変換モジュールの GND ピン(矢印)のはんだ付けが甘かったようでしっかりアースに落ちていなかったので、変な信号ルートができていて誤動作した…

第41回 埼玉コンテスト

あけましておめでとうございます。新年最初のコンテスト -埼玉コンテスト- に参加しました。昨年は、県内局なのに呼び周りで参加するのは恥ずかしい、と思って見送っていました(今年参加して、そんなことは無いことがわかりました)。 今年は意を決してCQを…

50代のCW練習 2022年12月

コンテストは出られても、未だラバースタンプQSOは難しいです。LCWO でそこそこ受信できても、実際にQSOをワッチしていると、なぜか途中からとれなくなってしまうのですが、その理由がわかりました。 ラバースタンプでは文の区切りに、[BT] ES, を使い、最後…

QSLカードのファイル名設定支援ソフト for Turbo Hamlog

私は届いたQSLカードをスキャンして、ファイルとして保存しています。Turbo Hamlog には画像ファイルを表示する機能があり、ログ登録時にカード(ファイル)があればそれが表示されます。そのためには、スキャンしたファイルは [コールサイン]_00.jpg という…

VCH アンテナの L アジャスタ制作

VCH アンテナの同調周波数は地上エレメント長にかなり影響を受けますが、移動では長さで調整するのも限界があるので、「Lアジャスタ」を作りました。これはCQ出版社の「特選ハムのアンテナ制作集」に載っている VCH アンテナの記事で紹介されています。地上…

移動運用準備 ~ CWフィルタ

準備ばかりしていて一向に移動していない (^^; のですが、FT-817 にも CW フィルタを取り付けました。 現在はもう販売されていない純正品の YF-122C は中古価格も高額になり、オークションでは2万円以上の価格になっています。値段を抑えるため、FT-897同様…

第43回全市全郡コンテスト

3.5~430MHz までオールバンド部門で参加。コンテストナンバー5桁の手打ちはつらいのでメモリーのお世話になりました。なので、あまり送信の練習にはなりませんでした。途中でなぜか FT-897 の CAT 接続がおかしくなって、CTESTWIN に周波数がログされなくな…

祝 19WPM 到達

LCWO のCW練習は8月頭に 18WPM まで来ましたが、その後、なかなかスピードに慣れず、2ヶ月ほど過ぎました。しかし不思議なもので一昨日辺りから 18WPMのスピードがなんだかゆっくりに感じられるようになり、間違いも減り、もう大丈夫な感じになりました。…

移動準備その2

前回 VCH のコイルが破損したので、今日は違うコイルでテスト。同調点は上3下1のタップで SWR1.8@6.8MHzあたり。被覆を削ってないタップがあって、これよりはコイルを短くできない。ラジアル線は長めのほうがよかろうと思い、6m にしていたが、これを試し…

移動用 7MHz VCH

自転車での移動を画策しています。最近ちびちび準備をしていますが、まずはアンテナを整備中。以前作った、釣り竿アンテナ(VCH) を使います。ベランダで使っていたものですが、AH-4 にしてから使っていなかったので公園で具合をチェックしてみました。 Nano …

CWエレキー制作5

CWエレキー制作4 で制作したエレキーですが、自作プログラムをやめて高性能な K3NG のプログラムに入れ替えました。といってもプログラムだけではなく、基盤も作り直し。最初に作ったエレキーは自作プログラムで、パドルの入力もチャタリング防止のため 74HC…

KCJコンテスト

出力弱めで参加。初めて CTESTWIN を使ってみた。入力に慣れてくるととても使いやすい。マルチもやりながらわかるし、CAT でリグをつないだのでバンドマップもコールサインがずらりと表示されて面白い。 エレキーの打ち間違いはまだ多いけれど、間違えても落…

アンプI対策その1

以前からテレビにつないでいるスピーカでアンプI(アイ)が発生している。FTDX10 にしたらさらに強度が増して、20W で送信しても発生してしまう。アンプ側で対策すれば直るのはわかっているけど、隣家でも発生している可能性がある。仕方ないので先日のフィ…

MAX232 のコンデンサ

FTDX-10のCAT制御 の続きです。バラックで動作確認は大体できたので、穴あき基板に部品の実装を進めています。Arduino と FTDX-10 のシリアルは RS-232C を使うので TTL レベルト RS-232C レベルを合わせるため、MAX232N という IC を使います。この IC は外…

CW 遅れ受信

いつも LCWO の MorseMachine が気に入っていてよく練習しています。符号がだいたい聞き取れるようになってから文字速度を上げていって、今は 29 WPM です。しかし、実行速度は 9 WPM ぐらいで頭打ちになっています。これは 文字速度が遅いころからあまり変…

JARL埼玉支部フィールドミーティング

5/15 日曜日、地元で無線の催しがあるなんてラッキーだなぁと思いながら「朝霞の森」へ。ここは以前、国家公務員住宅が建築されそうになったところです。地元の反対運動で阻止されました。 無線の催しというのは仲間内だけで楽しんでいる雰囲気があって、若…

K3NG キーヤー

ALL JA コンテンスト、東京コンテストも終わり、コンテストのCW QSOはそこそこ慣れたので今度は普通のQSOをしたいと思っています。しかし、コンテストと違って相手は何を打ってくるかわからない恐怖があり、パニクらないよう、できるだけスローなQSOをしなけ…

50代のCW練習 2022 April 6

相変わらず LCWO を続けています。 数字の4を追加したとたんに符号がとれなくなりました。V との判別が難しいのですが、他の関係ない 2, 3, 8 や Z もとりにくくなってしまいました。不思議ですね。 あと、5 と H は相変わらずわかりにくいです。 Code Grou…

2022 ALL JA0 7MHz コンテスト

JARL NAGANO web. 初めてコンテストナンバー :RST+001形式(RSTに続く001からの連番)のコンテストに出ました。相手に送る番号はもちろん手打ちで送る自信は無く、エレキーで送りますが、数字を+1するのは手動(メモリーボタンに割り当てた)なの…

YAMAHA NX-C20 スピーカー

無線機の外部スピーカとしてソニーのテレビから取り外した薄型のスピーカーを使っている。ラックの下に収まるようにこれに合わせてラックも作ったので場所を取らなくてよいのだが、いかんせん音が悪い。 もう少し口径の大きいスピーカーを作ろうと思って最近…

FT-897 CW フィルター

39回 関東UHFコンテスト - cruzioのブログ で CW フィルタの必要性を認識したのち、色々物色をしていました。結論としては、 ヤフオクに出品されている「FT-817用のフィルタ基板キット」2500円+送料 AOR MF500 (MF-500) 500Hz MFシリーズ コリンズ製メカニ…