FT8

直下型チューナーをベランダから地面に引っ越し

現在、HF帯は 2F ベランダにCQオームの6.5mエレメントを立て、ATU(AH-4) を使用。アース線は申し訳程度に3m x 6本程度をベランダ床に這わしています。以前、どこかの記事に、ATU はなるべくアースのそば(できれば地面)に置いたほうがいい、という記事があ…

T2C FT8 QSO にて

T2C ツバルが 21MHz FT8 に見えたのですが、1750Hz あたりで複数局に応答している、、変だけど、普通モードのまま送信!したところQSOできました。 F/H モードでは、FOX 局(DX Pedition 局) は 300-900Hz の間で送信する、と K1JT のマニュアルに書いてあり…

T22T 10MHz

[QRV] T22T – Tuvalu | DX-World によれば、HF 7MHz 以下はノイズがひどくてQRVできない、とのことで、今日は 10MHz をワッチしていたところ、CQが見えました! 早速、 DX Pedition モードで呼びましたが、返答無いのでトイレに行きました。が、戻ってくると…

T22T Tuvalu

昨日たまたま FT8 18MHz をワッチしていたら T22T が出ていてすごいパイルになっていました。私も参戦しましたが、どうも普段の FT8 と交信の様子が違っていて、DX ペディションモードにしないといけないことに気が付きました。このモードを使うのは初めてで…

QDX キット その2

4月に書いた、QDX 組み立て記事ですが、その後、書くのを忘れていました。 特に組み立てに困難は無く、あとは変更申請完了待ちとなっていました。 本体が小さすぎて、接続する同軸ケーブルで位置決めされる感じです。 QDX の制作マニュアルにあった Block D…

FT-897 の FT8 インターフェース(3)

部品はそろったので今日は組み立てるだけです。 こんな感じで接続。 FT-897用ですが、とりあえず手近の FT-817 で動作確認しました。CAT も WSJT-X で問題無く認識されました。後で気が付きましたが、FT-897 は CAT/DATA コネクタ位置が左右逆になっています…

FT-897 の FT8 インターフェース(2)

FT-897 とインターフェースBOXを接続するためのケーブルを作ります。 YAESU のこのシリーズの CAT/DATA コネクタはミニDIN プラグで、老眼でははんだ付けが非常に困難です。 FT-817 はリアパネル面積が少ないのでミニDINの採用はわかりますが、FT-897 では普…

FT-897 の FT8 インターフェース(1)

YAESU FT-897/FT-817 で FT8 に出ようと思い、PCとの接続インターフェースを制作することにしました。CAT での PTT 制御とAF入出力を行います。CTESTWIN でのリグ制御も兼ねています。あまり作り込む中身は無く、ケースに配線を直付けするのなら簡単ですが、…

QDX キットその1

QRP Labs の FT-8 専用機 QDX キットを購入しました。CW トランシーバーのQCX+ はコロナ禍もあって3ヶ月ぐらい待ったが、今回は3週間かからなかった。筐体込みで約100ドルでした。 QDX Digital Transceiver キットの内容 黒くて四角いのは筐体です。QCX+ …

FT8 7.041MHz

FT8 で使用している 7.041MHz の周波数が変わる可能性があるらしい。 往年の TS-130V。VFO では周波数ドリフトが激しすぎたので、水晶を注文して入れて FT8 運用している。周波数は変わらないで欲しいのだが。。