2023-01-01から1年間の記事一覧

1海通 3003 B-5

送信局の許可書に関する問題 無線通信規則 第18条 Licenses 18.1 § 1 1) No transmitting station may be established or operated by a private person or by any enterprise without a licence issued in an appropriate form and in conformity with th…

KWAV 復活

1箇月前に上記で KWAV FM のストリーミング音質が悪化したことを書きましたが、今日、久々に聞いたところ直っていました。素晴らしい。ありがとう Thank you! Linux ffmpeg で聞いてます。

2023 6m and Down コンテスト

昨年は法事で出られませんでしたので二年ぶりに参加。JARL主催コンテストはやっぱり参加局が多いです。最近、CW 送信がさらに下手になっています。コールサインの H が S になってしまいます。 結果: 夕方、国際フォーラムでチューリップのコンサートがある…

FT-897 の FT8 インターフェース(1)

YAESU FT-897/FT-817 で FT8 に出ようと思い、PCとの接続インターフェースを制作することにしました。CAT での PTT 制御とAF入出力を行います。CTESTWIN でのリグ制御も兼ねています。あまり作り込む中身は無く、ケースに配線を直付けするのなら簡単ですが、…

1海通XY299 A-10

混信の防止に関する問題。 無線通信規則第15条 InterferencesSection I − Interference from Radio Stations15.1 § 1 All stations are forbidden to carry out unnecessary transmissions, or the transmission of superfluous signals, or the transmiss…

1海通 XY503 A-4

電気通信の秘密についての問題。 国際電気通信連合憲章 第37条 電気通信の秘密1 構成国は、国際通信の秘密を確保するため、使用される電気通信のシステムに適合するすべての可能な措置をとることを約束する。2 もっとも、構成国は、国内法令の適用又は自…

1海通 XY209 B-5

遭難通信に関する問題。 無線通信規則(第32条)ARTICLE 32Operational procedures for distress communications in the global maritime distress and safety system (GMDSS) (WRC-07) を参照します。 誤りはアとオ。赤字が問題文と条文の対比箇所で、条…

アンプの特性を見てみた

たまたま Youtube で見た宮甚商店さんの動画 【質問】なぜ真空管アンプは音がいいのですか? - YouTube で、PCで高調波の観測をしていて簡単にできそうだったので、ちょっと自分でも試してみた。 ソフトは以前からインストールしてあった WaveSpectra という…

KWAV の音質が悪くなった

いつもストリーミングで聞いていた KWAV というアメリカのFMラジオの音質がここ最近、急に悪くなりました。電界強度の弱いFM局を聞いているような雑音まじりになっていて聞くに耐えません。 KWAV – KWAV 96.9 Monterey Phil Collins、Journey や Madonna な…

ラジオタイマー

夜、寝るときに AM放送を聞いています。 自作タイマーで1時間弱でオフになりますが、いつも布団に入って5分ぐらいで寝てしまいます。 R-600は高校生のときに中古で買ったのですが、ちょっともったいない使い方だと思っていたため、ラジオを交換することにし…

冷蔵庫ドアのアラーム

シャープの両開き冷蔵庫を使っていますが、右側のドアがしょっちゅう半開き状態(1センチぐらい隙間が開いている)になってしまって気が付かないことが多く、特に夏は電気代の損失も大きくなるため、半開き状態を検出するアラームを制作しました。 1号機 …

被覆むきヒーター修理

電線の被覆をむくのにニクロム線ヒーター機を使っています。これは自作品の中でも使用頻度が結構高い道具で、カッターやニッパで皮をむくよりも非常に簡単に被覆をはぐことができるので重宝しています。しかし、最近調子が悪いので中を見てみました。 電解コ…

2023 東京コンテスト

去年、このコンテストでは SSB もたくさん交信できたので、また電信電話部門に参加しました。去年より多く交信できました。天気がいいので移動局が多かったような気がします。 電話で交信した局をハムログで見ると、CW での交信履歴が結構あり、意外でした。…

第65回 ALL JAコンテスト

電信オールバンドで参加しました。相変わらず聞き周りですが今回初めて 200 局を超えました。 現在、送信は 21 RPM でやっています。こちらのスピードでとれない感じの局がいたので、エレキーで18 RPM ぐらいに落としたのですが、パドルでタイミングが合わず…

NAVTEX

第1級海上無線通信士 令和2年3月期 (XA203) B-2 久々に1海通の勉強。 Wikipedia の説明ではNAVTEX(ナブテックス)とは船舶で気象情報を受信する仕組み(装置)のことらしいです。[NAVTEX 受信] でググると PC のデコードソフトを用いれば受信ができるよ…

電源リップルチェッカー

電源のリップル(ノイズ)を耳で聞いて確認できる、イヤホン用アダプタを作りました。以前からアイディアはあったのですが、作るというほどのものではないモノでもなく。。ですが今日、なぜかやる気が出て急に作りました。 DC電源の+-にイヤホンをつないで音…

FRG-7 ランプ交換

以前オークションで購入した FRG-7、なかなか程度は良く、中波放送の受信は良好です。本当は寝室で使っている R-600 と入れ替えようと思っていましたが、奥行きが FT-101Z と同じくらいあり、とても収まらないため、普通にシャックでラジオを聞いています。…

カワイ電子ピアノのペダル修理

子供がピアノを習うために昔買った電子ピアノを2階から1階に移動するため、その前に動作チェックをしたところ、右ペダル(踏むと音が伸びる)を踏んでいないのに音が伸びたままになる、という故障が発覚しました。 [バラしたピアノ] 本体からペダルに接続…

QDX キットその1

QRP Labs の FT-8 専用機 QDX キットを購入しました。CW トランシーバーのQCX+ はコロナ禍もあって3ヶ月ぐらい待ったが、今回は3週間かからなかった。筐体込みで約100ドルでした。 QDX Digital Transceiver キットの内容 黒くて四角いのは筐体です。QCX+ …

50代のCW練習 2023年3月

LCWO のレッスンは先日 23 RPM になりました。21 から 22 RPM にしたばかりだったのですが、あまり違和感無く、22 RPM でもとれていたので、さらに 23 RPM にしてみました。符号が取れないということはあまりないのですが、連続して来る符号を覚えておかない…

机上用の無線機ラック制作

2月の終わりから目の羞明(眩しいこと)が強くなってきました。パソコンを使うのも結構支障をきたし、ブログ更新も滞りがちですが、今日は調子がいいので書いております。 これまでのシャックです。 PCのディスプレイを正面に置いているので無線機は横に置…

1海通 XY203 B-5

無線局からの混信の防止に関する問題です。 無線通信規則(第15条)RR-2020-00013-Vol.I-EA5.PDF ARTICLE15 Interferences より 15.1 § 1 All stations are forbidden to carry out unnecessary transmissions, or the transmission of superfluous signal…

1海通 XY203 A-14

昨年、2陸技取得後、1陸技の勉強をしていましたが、行き詰まっていました。過去問とまったく同じ問題はあまり出ず、問題自体も難易度を増しているため、本当に理論を理解せずに過去問対策のみで進めるのは無理だと思いました。というわけで、1陸技は後回…

PC用アンプ

今使っている、PC用のスピーカーとアンプです。裸の基板のままで、ちょうどいい置き場も無く、どうにかしたいと思っていました。 年をとってきてケース加工が非常におっくうになり、そのままになっていましたが今日、重い腰を上げました。 年をとったらテレ…

移動用エレキーの制作

移動時にPCを持っていってCTESTWINのキーイングを使うのであれば、エレキーはリグの内蔵を使えば不要、と思ったのですが、リグ内蔵エレキーを使うには、モードを縦振りからパドルに切り替えねばならず、なおかつCTESTWIN とは同時に使えません。それではとて…

導通チェッカー修理

ここ最近、導通チェッカーの調子が悪く、ついにうんともすんとも言わなくなってしまった。これが無いと、基板の回路をチェックするのに非常に困る。このチェッカーはテスターの導通チェッカーと違って、低電圧でチェックするので半導体は導通しない。基板の…

CTESTWIN のCW送信復活

先週、埼玉コンテストで HF 帯で送信したときにエレキーが誤動作していた原因がわかりました。シリアル - USB 変換モジュールの GND ピン(矢印)のはんだ付けが甘かったようでしっかりアースに落ちていなかったので、変な信号ルートができていて誤動作した…

第41回 埼玉コンテスト

あけましておめでとうございます。新年最初のコンテスト -埼玉コンテスト- に参加しました。昨年は、県内局なのに呼び周りで参加するのは恥ずかしい、と思って見送っていました(今年参加して、そんなことは無いことがわかりました)。 今年は意を決してCQを…